JR関空特急はるか

language

JR関空特急はるか

瀬田川洗堰(せたがわあらいぜき)【大津市観光/琵琶湖線観光】




瀬田川洗堰
写真提供:公益社団法人びわこビジターズビューロー

びわ湖から流れ出る唯一の川である瀬田川に、湖の水位調節と下流の宇治・淀川流域の治水対策のため、明治29年に起こった大洪水がきっかけで、明治38年に建設された。
現在の洗堰は2代目で、昭和36年に完成し、水門は10基の電動式、全長173m。旧洗堰は、少し上流の両岸に、レンガの堰柱が、記念として残されている。

瀬田川洗堰 アクセスマップ

名称 瀬田川洗堰(せたがわあらいぜき)
所在地 滋賀県大津市黒津
時間
休み
料金
瀬田川洗堰 アクセス 【鉄道】
JR東海道線(琵琶湖線)「JR石山駅」 下車 より京阪バスで約20分、南郷洗堰停留所下車。

京阪石山坂本線京阪石山駅より京阪バスで約20分、南郷洗堰停留所下車。

【車】
名神高速道路「瀬田西・東IC」から15分
京滋バイパス石山ICから10分

駐車場
問い合わせ先 石山駅観光案内所
077-534-0706





【鉄道】
JR東海道線(琵琶湖線)「JR石山駅」 下車 より京阪バスで約20分、南郷洗堰停留所下車。

京阪石山坂本線京阪石山駅より京阪バスで約20分、南郷洗堰停留所下車。

【車】
名神高速道路「瀬田西・東IC」から15分
京滋バイパス石山ICから10分