JR関空特急はるか

language

JR関空特急はるか

井伊直政公像(いい なおまさぞう)【彦根市観光】

井伊直政公像



写真提供:公益社団法人びわこビジターズビューロー

井伊直政は戦国時代の武将・大名で上野国高崎藩の初代藩主。後に近江国佐和山藩(彦根藩)の初代藩主です。
徳川氏の家臣で江戸時代に譜代大名の筆頭として、江戸幕府を支えた井伊氏の手本となり、現在の群馬県高崎市と滋賀県彦根市の発展の基礎を築いた人物でもあります。
徳川四天王に数えられ、家康の天下取りを全力で支えた功臣として、直政が現在の彦根市の発展の基礎を築いたことを顕彰して、「井伊直政公顕彰式」という催しがこの場所で行われています。

井伊直政公像

名称 井伊直政公像(いい なおまさぞう)
所在地 〒522-0073 滋賀県彦根市旭町9
時間
休み
料金
井伊直政公像 アクセス 【鉄道】
◆JR東海道線(琵琶湖線)「JR彦根駅」下車すぐ
駐車場 有料駐車場有多数あり
問い合わせ先





【鉄道】
◆JR東海道線(琵琶湖線)「JR彦根駅」下車すぐ